お土産のオランジェット

先週末は西陣マルシェがあったのですが、
うちは実家へ帰る用事があって欠席でした。
土曜日のお菓子が残っていたら持って帰ろうと思っていたけど、
ありがたいことに何もなくなってしまったので、
試作で作った少しのオランジェットをお土産に持って帰ることに。

もともとオランジェットのつもりで作ったわけではないので、
コンフィの厚さもやや薄め。

糖度を上げて、ここまで3日間ほどかかります。

最後にオーブンで乾燥焼きを約1時間ほど。

チョコレートのテンパリングは決まった温度で溶かして下げて又上げて・・・
気温が安定するこの季節には、比較的作業もスムーズに。

欲張ってチョコレートをたっぷり目に付けましたが、やはり半分くらいが美しい。

土曜日はお菓子販売が終わったあとに車で実家へ向かいましたので、
その帰る途中に彦根城のお堀の桜が見たくて通って帰りました。
素晴らしい夜桜で、何といっても暗い水面に映る見事な桜に目を奪われました。
車から降りてゆっくり見たかったのですが、時間も遅く車を止める場所もなかったので
後ろ髪を引かれつつ通り過ぎてしまいました。
この画像は翌日京都に向かう時に撮ったものですが、残念ながら風が吹いて
水面の桜が見えません。
土曜日に見た光景は貴重だっただわ〜。
このアングルの水面の桜が見たかったーー!ほんま残念!!

場所を変えて何とか撮れた内の1枚がこちらです。
デジカメでは到底伝わりません。
本物の桜はもちろんですが、この暗い水面に映る桜にまず目を奪われます。
大きく目を見開いて見つめると、自分がその世界に入り込んでしまうかのごとく
すーっと吸い込まれそうな不思議な感覚になります。
時に優しく時に壮大!
今年もすばらしい桜をこの目に焼きつけ帰途に着きました。
さて、今度は新緑の5月がやってきますね。
ゴールデンウイーク中は少し営業のお休みもありますので、
決まりましたらお知らせ致します。
- 2016.04.13 Wednesday
- 季節のケーキ
- 16:06
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by マーガレット